1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 三菱地所レジデンスの就活情報
  4. 三菱地所レジデンスのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三菱地所レジデンスのインターン体験記詳細

三菱地所レジデンスの秋冬インターン体験記(事務系総合職)_No.11971

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|北海道大学|性別非公開|理系
満足度
2023年12月中旬
東京都
4日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年11月上旬
三菱地所レジデンスの過去のイベントに参加して、もしくは当社サイトなどを見て、魅力に感じた点を教えてください。

貴社、貴社社員の「住宅に対する情熱」です。そのように感じた理由は大きく2つあります。1つは製販一体のビジネスモデルでアフターサービスまで行っている点です。説明会でお話を聞き、お客様の人生に寄り添う、最後まで責任をもつという想いがあってこその貴社の在り方だと感じました。2つ目は防災倶楽部の存在です。本気で住民の皆さんの生活を守りたいという想いがあるからこそ、建物の耐震構造に力を入れるという所に留まらない活動をしているのだと感じました。アフターサービス同様、お客様とどこまでも二人三脚で歩んでいくという意思を感じました。この「情熱」をもつメンバーが集まっていることが三菱地所レジデンスの最大の魅力です。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

会社やグループとして「想う」を大切にしているので、例えばお客さんや周りの人を「想った」経験のように、「想う」に関連付けられるよう工夫した。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 20
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

ESに対する深堀,インターンで得たい事

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

業界や企業への興味
ESでも聞かれるが、面接でもかなり聞かれた。
面接対策が十分ではないのに通過できたのは、建物やモノづくりに関わりたいという私の愛が伝わったからだと思う。

効果があったなと思う面接の練習方法

対人で練習すること。いきなり頭にあることを言葉(声)にするのは簡単ではないし、予想外の発展質問は自分では生み出せないから。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

素直に正直に
待ってほしいときは「少しお時間ください」、答えを1つに絞れない時は「2つで迷っています」とはっきり言う。

インターン概要

開催時期 2023年12月中旬
開催期間 4日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 事務系総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

地主に対してマンションの建設を提案する。

内容

1日目:グループ交流、会社や業界について勉強、2日目以降の準備
2日目:実際のモデルルームで販売体験
販売部署の仕事内容の勉強、営業の一連の流れをグループで分担してロールプレイング、営業の方に質問タイム
3日目:社員さんの1日に同行
グループメンバーでいくつかの部署(用地取得、開発など)を分担して、社員さんに半日同行しながら、その部署の仕事を知る。
※2,3日目は逆の人が半数
4日目:それぞれが2,3日目の経験を持ち寄り、グループでマンション計画を立て、地主(ベテラン社員)にプレゼンテーション

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加者全員が一般より少し早い時期の選考、書類通過確約、グルディス免除

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

実際に様々な社員さんと関わり、会社の大事にしていることや雰囲気を肌で感じることができたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

早慶上智旧帝が半数、MARCHも含めると8割
知る限り聞いたことのない大学はいなかった
実際にワークをしていても、慣れている人、頭が切れる人が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

関わったすべての社員さんが穏やかで優しい人たちでした。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

実際にロールプレイングをしたり、社外の人との打ち合わせに同行したり、失敗した案件を理由含めて説明していただいたことで、デベロッパーの仕事が机上から経験になった。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

インターンで業界や企業への理解度が格段に上がったと同時に、同じ会社を志望するライバルから得る学びもあった。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

業界のやっていること、三菱地所レジデンスの体系や仕事内容、雰囲気を学ぶことができた。例えば、案件を見つけてくるために街歩きで見ている点(職業病)を知ったり、不動産屋や他デベとの関わりも見ることができた。また、全体を通して、コミュニケーションが大変重要であることを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

当然のことだけど、業界や会社に興味をもって、積極的に動くことが大切だと思います。社員さんの数や時間は限られているので、積極的にいろいろな質問をする。大人数でのグループワークは上手なファシリがいないと、声を出さない人が空気になってしまいます。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S