1. インターン体験記
  2. 広告
  3. データXの就活情報
  4. データXのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のデータXのインターン体験記詳細

データXの春インターン体験記(1Day Job)_No.18092

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|京都大学|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年4月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2024年3月下旬
学生時代頑張ったことを教えてください。(400字以内)

私が学生時代頑張ったことは「アイスホッケー部での活動」です。私自身アイスホッケーは大学から始めて、それまでは個人競技をしていたのですが、団体競技ならでは魅力や厳しさに惹かれました。アイスホッケーという団体競技をする中で、チームに貢献できるように日々の体づくりやシュート練習などを継続して行っています。また、ひと試合、ひと練習ごとに自分自身に課す課題に向き合い、チームの勝利のために日々精進しています。チームメイトと共に自主練習やビデオミーティングなども積極的に行い、部員全員でひとつのビジョンを共有し、個人だけでなくチーム全体として成長できるようにも意識してきました。その結果、2回生の時に全国大会に出場することができ、1試合出場し、準優勝することができました。この経験を通じて、チームの一員として全体を意識して貢献することの重要性を学びました。

自分が大事にしていることを教えてください。(300文字以内)

私は「とことん継続すること」を大切にしており、運動においても勉強においてもそれを実践しています。初めはうまくいかないことがあっても、また、モチベーションが出ない時があっても、義務的に継続することによっていずれは成果が現れると考えています。そんな私が現在継続して続けていることは部活動のための身体作りで、1日の摂取カロリーを設定しており、また、ジムに定期的に通うということを継続しています。体づくりに取り組む中で、体重が伸び悩んだ時やプレイする中でまだまだ体重が必要だと感じた時には柔軟に目標を再設定し、その目標に向かって努力を継続するつもりです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的で誰が読んでも納得できるような文章構成を意識した。特に初見の人で就活をしたことがないような人でもスッと入ってきやすいかという点まで考えた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

一括エントリーでESしか提出してない中での選考だったのでESの内容しか見ていないと思われる。

インターン概要

開催時期 2024年4月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 1Day Job
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

サークルの新歓で一番集客が見込めそうなキャッチコピーを考える

内容

会社概要紹介や別インターンシップの紹介が大変だった。最後にはマーケティング分析の手法を教わり、上記の課題において実践をした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

別インターンシップの紹介がされた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

SaaSという商売手法について学ぶ事ができ興味を持ったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ワークの議論を潤滑に進める事ができたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

4P分析や3C分析のようなマーケティング分析手法について学ぶ事ができた。ワークで実践もすることもでき、その使い方や意味についても理解できた。また、データXの事業についても学ぶ事ができ、SaaSという形態についてもはじめて知る事ができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

IT企業の中には似たような事業を行っている会社は多いと思われるのでこの早い段階で行われるインターンの中で理解しておくことは大切だと思われる。また、このインターン後のインターンでは対面のものもあり、就活初期の中で経験できることはいい機会だろう。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S