- 2023年12月中旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年11月下旬 |
---|
私の強みは、主体的に行動して組織の問題解決を促進する力である。私は、ファミリーレストランのアルバイトリーダーを務めており、店舗の平均時間外労働時間が全国最長という課題に直面した。客観的に物事を見て原因を見つけだした。原因としては、マニュアルに記載されている作業内容、特に閉店作業の開始時間にあると考えた。そこで、マニュアルの再作成をメンバーと行い、課題解決に努めた。
その結果、時間外労働時間を無くすことができた。また、メンバーとの話し合いの場を設けたことで、以前よりもコミュニケーションを図りながら作業するようになり、より効率的に作業を行えるようになった。今後も、主体的に行動し、組織の問題解決を促進できるように行動していきたい。
私は大学で、「統計学」「総合政策」を深く学習している。「統計学」においては、分析力や考察力を身に着けることが出来た。また、分析していく中で、エラーが発生する場合や、一人で解決することが困難な場合には、周りの仲間と協力し合いながら結果まで導けるように精進した。現在は、教えられる立場から、教える立場で仲間と協力できるまでに成長した。
「総合政策」では、現在の社会における課題を解決するための手段を考察している。正解も不正解もないもののため、どのようにしたら1人でも多くの方が不利益なくその問題を解決できるかをまとめるのが困難だった。しかし、講義での知識を活かして、正しいプロセスを踏んでいくことによって、1つの解を出すことが出来た。今後も、この知識を組織で活かせるように常に探求心を持っていきたい。
インターン後にかくESだったので、時間に追われる感じでした。文字数制限は特にないのです。