会員登録すると掲示板が見放題!
リクルートコミュニケーションズ(RCO)には2080件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、9件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
座談会って何のことですか?(>_<)
座談会って何のことですか?(>_<)
私もそこまでひどかった手応えでも無いので心的打撃を受けています…笑
いえ、まだ来ていません!
そのへんはメールに明記されていることですし、大丈夫だと信じています・・・(^ω^;);););)
座談会の予約の電話って、もうきてます?
結構性格検査みてるんじゃないでしょうか?
明るく元気系じゃないと落ちたりしてたら嫌ですね…
座談会の案内がきました。
私は説明会行かず、落ちてました。
ボーダー高そうな企業の結果はまだですが今まで落ちてなかったのでびっくりです。
私もです。
ボーダーどうなっているのでしょうか…
面談は一回目は学生時代力を入れたこと、とか説明会で印象に残ったことを聞かれ、わりと面接っぽかったです。二回目は、どんなことやりたいの? とざっくりした感じでしたが、言ってること全部パソコンに打ち込んではって怖かったです。今思えば、面談って言っといて本音を引き出す面接なんじゃないかと思うので、面接だと思って臨んだ方がいいかと思います。
ここってボーダーそんな低いんですか?
住まいカンパニーはまだですね!
リクルート系はSPI受かりやすいそうで、やっぱり手応えを頼りにした方がよさそうですね!
すみません、
住まいカンパニーと掲示板間違えてました。
訂正します。
え、もう結果来たんですか?
あんまり手応えなかったのに通過したので、使い回すかまよってます。。。
面接とは違うんですよね?
なるほど、ありがとうございます。
家大阪なんですけど交通費って出ますか?
違うリクルートかもですが、優秀な人は進むのおそくてもきまるんですかね~。がんばりましょう!w
一回目受けた数日後に、電話できました。日程予約も電話で行われました。
いつも満席なんですけど。
3回目経験した人もいるのになーーー
3回目経験した人もいるのになーーー
面談時に次回の予定などについて何も言われなかったので...
先週2回目おわって音沙汰ありません。
ボーダー高いんですかねー。
締め切り近くに受けた人ほど連絡が送れるようなので1週間ほどかかっているのだと思います。ただ投稿を見る限り受かってる組は大分選考が進んでいるようなので、門は狭くなりそうですね。
SPIを受けなくても良かったらラッキーですね笑 SPIは性格しか見てないと信じたいですが、かといって対策しないわけにもいかないですから、、、
ここは性格重視です。むしろ学力はほぼ見てないと思います。外コンのテスセン通過した友人もテスセンで落とされたみたいです。
いつ受けたか教えていただけますか?