会員登録すると掲示板が見放題!
アイペット損害保険には142件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、5件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も同じ日に受けました!連絡は面接から1週間から2週間でくるそうです。私もまだ来てません^^;
面接は8日でしたか?
一緒の方宜しくお願い致します!
ありがとうございます!
50分くらいでした
総合職ですか?
同期の方どうぞよろしくお願い致します。
1週間前に一次面接受けて今朝メールで連絡きました!
ありがとうございます!!
1週間以内に連絡すると言われました
面接って何次まであるんですかね?
選考結果は全て次の日にきましたよ?友達も
受けてみましたが、完全にベンチャー色が出てました。私の印象としては面接官の方と一緒にこれから働こうという気持ちにはなれませんでした。
ですが、これは個人の好き嫌いに近いところがあると思うのでわかりません。
けっこう印象いいし楽しそうだとか思ったけど、
皆どうだったんだろ
説明会兼一次選考参加しました。
一週間以内に連絡すると言われてから、もうすぐ二週間です...orz
お返事ありがとうございました。本当におっしゃる通りだと思います。こういう人たちに支えられているのだと知ることができてよかったです。皆様選考頑張ってください。
まあベンチャーですし、仕事が大事だぜ!っていう人が志望するものだと思いますよ^^
でも確かに、ペットのために仕事したい!って思ってる人にとっては少しギャップが出てくるかもしれないですね~
バリバリ働きたい人にはおすすめ。
参加しました!
僕の場合は面接の後連絡こないです!連絡するっていうメールは来たのでサイレントじゃないはずと思ったんですがね…
2月24ですよ!
インターン参加されました??
いつのインターンですか?
私はインターンに参加しましたが、まだ、結果がきていません。サイレントなのでしょうか?
ありがとうございます^ ^
たすかりました!
メールの一番下に記載されていたアドレスに返信しましたよ。
なぜアイペットに決めたかというと、全国に営業所がある中で青森は保険の申し込みから保険金支払いまでを行う拠点となっています。私は地元である青森で働きたいという考えだったので、ここで一般的な事務作業だけでなく統括してマネジメントしていけるようになりたいと思いました。また、会社説明会や懇親会で出会った従業員の方々の姿勢に惹かれたのも理由の一つです。自分達がもっと大きな会社を創り上げるという大きな志を持った会社でした。ベンチャー企業という事で、初めは不安な気持ちもありました。しかし、第一期生となる私達も会社と共に成長し、強い会社「アイペット」にしたいという目標を持ち頑張っていきたいです。
現在、全国で飼育されているペットの頭数は、犬が1,153万4000頭、猫は974万8000頭(一般社会法人ペットフード協会調べ/2012年10月現在)と推測されています。
当社のペット保険は、そんなペットを家族の一員として飼育している方の経済的な負担を軽減し、愛するペットに十分な医療機会を提供することを目的としています。
■2011年度の収入保険料は32億円を突破!
ペット保険の普及率は、欧米の先進国が20~30%程度なのに対し、日本では2~3%程度に過ぎません。
これはペット保険の歴史が浅いことが原因で、認知度は着実に高まっています。
当社の保有契約数も順調に増加しており、2011年度の保有契約数は10万7000件、収入保険料は32億円を突破しました(前年比約30%増)。
少子高齢化が進み、ペットの飼育頭数が増加傾向にある日本では、ペット保険のニーズおよび社会的価値が、今後さらに高まることは必然と言えるでしょう。
■ベンチャー精神を持つ挑戦者と一緒に強い会社を作り上げたい!
当社にとって新卒採用第一期生となる、みなさんには将来の幹部候補として大きな期待を寄せています。
特に重視しているのは、自主性と行動力、そして何より当社に対するコミットメント。
当社の一番の魅力は、コミットメントと能力があれば年齢に関係なくステップアップが可能なことです。
私自身、入社後早い時期に人事総務部長に抜擢されたのはアイペット損保を愛し、「誇れる会社にしたい」という気持ちで仕事に打ち込んでいたからかもしれません。
設立から10年に満たない成長途上の会社なので、これからも20歳代~30歳代の幹部が輩出される風土を兼ね備えています。
ぜひ大きな志を持ってベンチャー精神を持つメンバーと当社で共に働き、一緒に強い会社を作り上げていきたいと考えています。
■世界のペット保険市場でトップシェアを目指す!
今後はグローバル化を進め、世界のペット保険市場でトップシェアを獲得したいと考えています。
そのためには、日本国内のペット保険をロールモデルとしてペット保険のモデル自体を海外へ輸出していくのが効率的でしょう。
現状は小さな会社ですが、国内海外を問わず当社がペット保険、ペット産業でリーダーシップを発揮することでさらに発展できると信じています。