年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 幼少期の体験から深堀りされる総合職とは違って、大学生活の内容が話題のメインでした。 面接前に簡単な説明会と座談会が行われるので、面接で話す内容を組み立てやすかったです。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
内容 | SPI |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 学生時代、何に情熱や時間を注いだか百分率で紙に記入し、それを元に質問されました。 |
回数 | 2回 |
内容 | なし |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | しなかった |
---|
拘束や指示 | 他社の選考を受けていなかったので何もなかった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
最終面接前にリクルートキャリアの社員が面接対策の面談を行ってくれた。SPIや一次面接のフィードバックと、それを元にした最終面接での気をつけるポイントをアドバイスしてくれた。
「成長したいから」という志望動機で受け入れてくれる会社はなかなかないだろう。夢に向かって一歩踏み出したい人には是非受けることをお勧めしたい。