1. インターン体験記
  2. 流通/小売
  3. スギ薬局の就活情報
  4. スギ薬局のインターン体験記一覧
  5. 2023卒のスギ薬局のインターン体験記詳細

スギ薬局の春インターン体験記(総合職)_No.5560

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|女性|理系
2022年3月下旬
オンライン
1日間

選考情報

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間制限があるので1つの問題にかけられる時間を決めて解いていました。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

書店で購入したSPIの本を中心に解いていました。

ES

提出締切時期 2022年4月下旬
学業以外で頑張ったことはなんですか。

大学時代でのキャンプサークルで出会った子供たちとの接し方です。これまでは、子供たちと接する機会がなく、初めは子供たちと上手く接することが出来ませんでした。そこで、先輩から子供の目線に立って話すことを教えていただき、1回でも多くの現場に足を運んで実践しました。その中で、子供がそれぞれどう接したら話してくれるか、話し方や話す表情を考え、試行錯誤しました。また、距離が縮まる良いきっかけになると思い、イベントで会う子供の名前を覚えるよう努めました。その結果、別のイベントで会った時に私の名前を覚えてくれるまでになりました。この経験から、相手の目線に立って気持ちを汲み取り、その人に合った話しやすい雰囲気を作ることの重要性を学びました。入職後には、言葉遣いに気を付けることや相手のことを考えるように接していきたいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分が1番言いたいことを最初に書き、その後に具体的かつ簡潔に書くよう心かげました。

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 1時間
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機,入社後何をしたいか,学業で1番頑張ったこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

冷凍食品等でのPBを今後展開されるのでしょうか。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

笑顔、進んで意見を言うこと

効果があったなと思う面接の練習方法

笑顔、作ってきた文章を覚えるだけでなく緩急つけて話すこと、棒読みにならない
聞かれた質問に端的に答えるのも大切だが、一つ二つ具体的に載せて話すこと

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

笑顔

インターン概要

開催時期 2022年3月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 特になし
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

社員の方をお客様だと仮定し、熱があり熱さまシートを探しているので、実際に店員になって接客してみてくださいと言われました。

内容

10分間考えられる時間を設けられます。そして、3人で一つのお題について考えました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さんがとても優しく、接しやすかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

進んで意見を発言してくれること、また、的確に具体的にわかりやすく発言していたから

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

和やかそうでとても優しそうでした。
笑顔で聞いてくださり、また緊張していることもわかってくださり、途中で話したいことが途切れても全然大丈夫ですよ、ゆっくりで大丈夫ですよ、と声掛けをしていただいたので笑顔で話せました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

実際に店員になることを想像して、言葉遣いや専門用語を連ねて話すのではなく、どういう接し方で話すとお客様は分かりやすいかということを学びました。入社後のステップアップや入社後のやること、会社の理念等も教えていただき、自分がこの会社で何をしたいのかというビジョンを探すことができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

社員さんは優しそうな方だったのであまり心配しなくてもいいと思います。緊張はするとは思いますが、笑顔を大切に話せるといいと思います。また、なにかお題が来た時には、進んで自分から話すことを心がけるといいと思います。


みんなのキャンパス
S