会員登録すると掲示板が見放題!
バンダイナムコビジネスアークには744件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、3件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
こんにちは。一次募集の面接ですよね?私もまだ来ていません!
個人ですよ!簡単な志望動機とかきかれました
他にもいて安心しました!二次選考あっという間に埋まりましたね…
二次募集で受けてます!
タームによって人数が変わるのかもしれませんね(´・_・`)
あと3次の予約した時は用意されてたの8タームでした(._.)
前回の面接はワンターム二人だったと思います
少なくとも私が行った時そうでしたので…
かなり絞られてますよね??
ほんとですか!ありがとうございます!
以前のも使えるみたいですよ!
次は面接とSPIみたいですね!
あと何ステップあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
私の回は違うテーマでしたよ!
日によってテーマ変えてるんですね!?
そうなんですね!
ありがとうございます!
昨日が最終日でしたよ!
2020年のオリンピックです。抜けてました
GDのテーマは、2020年の日本メダル増加に向けての施策
的なものでした
話し合いの後、グループごとのプレゼンがあります
ありがとうございます、助かりました!!
全日程終了後の2.3日後に連絡頂けるとお伺いしました。
情報ありがとうございます!複数は経験がなかったので個人でほっとしてます。
何人くらいいるのでしょうか?(>_<)
個人でしたよ!内容はあたりさわりのないものでした
自分はまだ来てないですねー(°_°)
わたしはGDが始まる前に「今日は全員で通過出来るように、より良いディスカッションにしていきましょうね!」とグループの皆さんにお伝えしています。
「全員で受かる」ために評価とか面接官の目なんて一切考えず、グループのために出来ることを精一杯行うことが大事だと考えています。
「全員受かる」ためには自分がでしゃばりすぎてもいけない、全員が共通認識を持った上で話さなければいけない、全員の意見を時間以内にまとめなければいけない、色々ありますが「全員受かるために自分は何が出来るのか?」と考えながら臨んではいかがでしょうか。
あとは役割とか時間配分とかプレゼンの仕方とか色々ありますがそういったものは就活サイトでも見て覚えてください。もしくはGDでお手本になる方がいらっしゃいましたらその方を真似てください。
この考え方で受けたGDは全部通過出来ているのでご参考までに。
うーん何が要因だったんでしょう。基本的にまとめ役っぽい人が自分の時は居なかったので流れ的に、軽く司会しつつ意見をまとめていけてたかなー?て感じです。後は発表者を決めるときに、同じ班の人から推薦されたので発表したって感じでした。あまり良い助言出来ずすみません。。
グループの前を通った時にしか評価されないというのは、どのグループも同じことです。全員平等かつ公平に評価の機会を与えられています。つまり適正な評価を行ったということでは無いでしょうか。
また人員に関しましてもGDに割く時間とコストを考えると妥当な判断だと言えます。人数を増やしてはその分日常業務が疎かになってしまいますからね。
あの人数に対して面接官二人だと、自分たちのグループの前を面接官が通った時しか評価されないでしょう...
人事コンサルに進む予定なので、GDの際、適正に評価されるシステムを構築して浸透させていきたいと思います!
私の代わりに頑張ってくださいね!
他所で健勝と活躍出来る様頑張ろう……