年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書事項と、マイレージ業界を選んだ理由、JALの理念7戸のうち1個選んでそのテーマについて記入、その他だったと思う。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | JALについて、マイレージについて フレンドリーに社長が話してくださって、少人数精鋭でJALに貢献して支えていることが分かった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | なぜここか、頑張ってきたこと、この業界以外に興味があるところ、座右の銘 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 同時にJALも受けていたので、JALの基本的なことはもう研究済みでした。マイレージについて自分もマイレージサービスを受けている身だったので実際に使ってみてどうか、あったらいいなと思うことを常に考えるようにしました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント