1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 関電不動産開発の就活情報
  4. 関電不動産開発のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の関電不動産開発のインターン体験記詳細

関電不動産開発の秋冬インターン体験記(総合職)_No.12955

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
2023年11月下旬
東京都
3日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

その他(動画選考)

選考内容

設問は2つ。
「自己PRを1分以内でお話しください。」「自己PRと本セミナーへの参加を志望する理由を1分以内でお話しください。」

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

全体的な雰囲気や人柄。デベロッパー業界に関する知識は全く必要とされていない。

インターン概要

開催時期 2023年11月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

実際に関電不動産開発が手掛けているマンションの専有部と共用部を考えるワークだった。エリアの特性を活かしたペルソナを設定し、それらに合わせた提案をする。特に利益の事は考えず、好きなようにいろいろなことを考えてもよい。最後にグループワークでできたものを発表する。

内容

1日目は自己紹介と会社説明、ワークの説明。その後ワークを進める。
2日目はまず最初に都内の物件を見学させていただける。その後はワーク。
3日目はワークの仕上げと最終発表。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターンシップに参加してみて、とても雰囲気が良くワークに取り組むことができたため。その理由としては、似たような雰囲気の学生や風通しの良い社員の皆様がいたためで、そのような環境で自身も働きたいと感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

国立大学とMARCHが中心だったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

今回のインターンシップを通して、デベロッパー業界全体への理解がかなり深まったと感じる。実際の事業のスキームを一通り学べるワークの内容だったので、簡易的ではあるがやりがいや大変なことを感じることができたと感じる。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考内容が動画選考のみだったので、そこでどのくらい雰囲気を伝えられるかどうかが大切だと感じる。また、参加者がかなり少ないのでインターンシップに参加することができればかなり有利に本選考を進めることができると感じる。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S