1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. インテージの就活情報
  4. インテージのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のインテージのインターン体験記詳細

インテージの夏インターン体験記(マーケティングリサーチコース)_No.14913

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年6月中旬
オンライン
3日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年5月下旬
インテージのインターンシップに参加する目的を教えてください(300文字以内)

貴社のマーケティングリサーチについての理解を深め、今後の自分の思考の幅を広げたいためだ。過去にオープンキャンパスの運営委員として大学の広報活動を行った際、相手に魅力を感じさせるデータを抽出することに関心を持った。そこで将来は「データを利用して人の心を動かしたい」というビジョンを持った。今回貴社が膨大なデータを保有している点と、「人の発想力」を用いて的確なデータで課題を解決している点の2点に魅力を感じ、貴社でマーケティングリサーチを体感したいと考える。インターンシップでは貴社の社員方が、課題に対する仮説をデータを用いてどのような発想で検証しているのかを体感し、今後の自分の思考の幅を広げたい。

自分の強み/アピールポイントを教えてください(300文字以内)

私は現状を分析し、統率する力がある。この強みを活かし個別指導塾のアルバイトで周囲と協力し生徒全員の偏差値を一年間で平均7向上させた。塾の方針として担当生徒制度を設けていなかった。そのため、約50人の生徒一人一人の正確な現状把握が課題だった。そこで私は3つの施策を行った。
1生徒の疑問の解決だけではなく、生徒との会話を通して生徒の性格を把握する
2..出勤時に全生徒の学習進捗状況を確認する
3.先生間で生徒一人一人現状や特徴を毎日共有する
各先生にこの施策をお願いした結果、効果的な指導が行われ、偏差値向上に繋がった。
貴社でもこの強みを活かし、顧客の課題を分析し、適切な方針で解決へと導いていきたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

まだ、夏の早い時期だったので先輩等々に添削して頂いた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESのみの判断だったため、あまりよくわかりませんでした。

インターン概要

開催時期 2023年6月中旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 マーケティングリサーチコース
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

顧客の課題解決型グループワーク

内容

1日目はインテージについての会社説明がされた後、グループワークで使えるリサーチ手法(3C分析やSWOT分析)等々の説明があった。その後、3日間でグループワークを行った。途中で全体での中間報告を行ったりしながら、最終日にチームで全体に発表をした。各グループが発表した後、人事からの順位発表と簡単なフィードバックがあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考に参加できる。インテージではインターンシップ参加組と本選考組で面接開始時期が異なり、内定者枠が多く用意されている早期選考に参加することで内定獲得により近づくと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

マーケティングには興味があったが、ひたすらデータ分析をすることは少し苦痛であったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ESの通過率はおそらく高く、あまり選抜されている印象はうけなかったため。
また、自分も含めインターン慣れしていない学生が多く議論が脱線しがちだったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

データを分析するには時間と集中力がかなり求められると気づいた。
また複数のデータを多角的に判断する必要があり、情報処理能力や計算能力が相当求められると学んだ。
また、マーケティングを行うためには、日ごろから様々なものにアンテナを張ることが必要だと再認識した。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

マーケティングリサーチという職種に全く知識がなくても、インターンに参加したことでリサーチ業務とインテージの事業活動への理解を深めることができます。また、チームでの活動時間が長く参加している学生と深くかかわることができます。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S