年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 社会において問題視していること、その解決法 パソナグループで働くことで実現したいこと |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | きれいめの服装 |
内容 | 業界説明…社会における人材業界の位置付け、これからの人材業界の役割、企業紹介…パソナの成り立ち、目指す企業像など。強い思いを持って会社が作られたこと、これからどうしていきたいかなどの思いが強く伝わった。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 自分の就活の軸や、面接対策などを行ってもらった。 |
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/時事/クレペリン |
内容 | 時事問題、国語、数学、英語がバランスよく出題される。ボーダーは40%とそこまで高くない。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 学生時代がんばったこと、そこから学んだこと。 自身の強み。 どのような就活状況か、他にどのような企業を受けているか。 |
回数 | 5回 |
内容 | お互いに自由に就活のことについて情報交換を行ってくださいと言われ、面接官はほとんど口を挟まなかった。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|
内容 | 複数の社員の方に会い、社員の方にわからないことや気になることはすべて質問した。ネットや口コミは参考程度に確認したが、実際に働いている社員の方のお話が1番参考になった。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント