会員登録すると掲示板が見放題!
井村屋グループには2366件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの39件の本選考体験記、27件の志望動機、9件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
めっちゃ行きたかったなぁ(>_<)
次の面接からは早くに受けた方々と一緒に進行していくのでしょうか?ちなみに日程は24日と30日でした。
面接まったく答えられなかったので絶対だめだと思ってたのにとても不思議です。
でもせっかくつかんだチャンスだしがんばるぞ!!
まだまだ先は長いけど・・・。
次回はSPIと面接とのことなのですが、3時間半もあるんですねぇ~。面接の時間がたっぷりととってあるということなのでしょうか??
自分のところにもメールが届いてました^^;
次は、総合適性検査(SPI)、グループ面接ですね
がんばりましょう
こっちの掲示板を見てくれると思ってここに書き込みます★ここの会社の返事今日(5/8)来ました^^
てっきり私は落ちたと思っていたのですが・・・。
一年先輩が今年井村屋に入社して、順調そうです。
一次選考に出席された方、実質どのくらいの
拘束時間があるのでしょうか?
他との兼ね合いがあるのでぜひ教えてください。
合同説明会一番乗りのエントリーシート3月1日ジャストにだしたんですが。平日でなかったのでわざわざ本局まで行って速達でだしたのに。
(--;)
私の場合、連絡はメールできました。
他の方もたぶんメールだと思います。
ところで、通過の連絡ってメールですか?
電話かメールってことになってますけど。
どっちでした??
ちなみにあたしは連絡なしです・・・。
ギリギリに出したしなー。
メールで結果は来たんですか?
なんだか一生懸命ES書いたとこに限って落とされる気がします…
第1志望だったのにな。
私の場合、4月17日にポストに投函しました。
締め切りギリギリでしたね(>_<)
私も書類通過しました!!いやーーそれにしても長かった!!
気合入れて書いて通ったので嬉しいっす★
井村屋さんのエントリー締め切りは
4月20日なので、
連絡はそれ以降ではないでしょうか??
私も気長に待ちま~す☆
早くこないかな。
私もずーっとまえに郵送して以来何も返事はありません。でも締め切りが結構遅かったみたいだから選考も遅いのかなと思って気長に待ってます!早く来るといいですね☆
連絡こないですよー・・・遅い・・落ちたか??ほんともう諦めようかという勢いです。
私は研究開発職志望で、3月に郵送して以来まったく音沙汰なしです。
どなたかES通過の連絡きた人いますか?
そんなに書くとこ多くないやーん
…とか思ってたら裏にもあったのねー
そのメール私も来ましたーっ。
まだ選考されてないんやねーちょっと安心~
早く書かなくっちゃだよねー
だいぶ悩んで時間かけて書いたので通るといいな。
資料(企業案内とエントリーシート)が今月初め(先月末やったかも)に送られてきましたよ。
井村屋製菓は単独の説明会が無いので、合同説明会に行ってきました。そこでもらえる資料と郵送されてきた資料は同じなので説明会でゲットするっていうのも一つの手だと思いますよ。
ちなみにエントリーシートは3月1日受付開始ですが、それより早くても構わないそうです。選考自体は遅いので気長に待ってくださいって人事の方がおっしゃってました。
あ、私は三重人ですが、地元が有利とは限らないと思いますよー。
井村屋って本社三重ですよね。僕今M1なのですが学部で卒業した友人が入社しましたよ。ちなみにその友人出身は三重です。