年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、希望職種、自分の持ち味(特徴)、大学で一番力を注いだ科目、そこから得たこと、社会にどのように生かしていけるか 改善提案または商品提案または営業提案 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 一般教養・知識 |
内容 | テストセンターで受験 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次(4:2) 志望動機、他社の選考状況 企業理念について一つ共感できること 就職活動を漢字一字で表現 前回受けた面接の自己評価は何点か、それはなぜか 二次(4:2) 希望職種の志望動機 人事方針について一つ共感できること 最近印象に残ったお菓子・食品を3つ 自炊やお菓子作りはするか 三次(4:2)人事部長と専務 自己紹介、他社の選考状況、公務員は志望しているか 4人それぞれに対して別の質問 (会社の急成長のために必要なことは何か 和食が世界遺産になったポイントを知っているか 他社より早くニーズを掴むためにどうすべきか メーカーの営業に必要な要素を3つ) 最終(4:5)会長、社長、専務、人事部長 自己紹介、他社の選考状況 一人2分で志望動機と自己アピール おいしいの笑顔とは自分なりの解釈 やわもちアイスを更に改良するとしたらどうするか 製造の仕事で大切なことは何か |
回数 | 4回 |
内容 | 一人数枚の地図パズルのピースが配布され、口頭のみで説明してグループで地図を完成させる |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 就活サイト、企業HP |
---|
拘束や指示 | 就職承諾書、推薦書の提出 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
最終面接前に、人事の方が話をして緊張をほぐしてくれた
面接が全て集団面接だった