1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. "プリマハム"の就活情報
  4. "プリマハム"のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の"プリマハム"のインターン体験記詳細

"プリマハム"の夏インターン体験記(営業職)_No.7125

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
2023年9月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年7月下旬
仕事体験を通して学びたいことは何ですか。(全角300文字以内)

貴社が目指す姿である、「おいしさと感動で、食文化と社会に貢献」という目標実現のために、営業職がどのような役割を担っているのかについて学びたい。消費者においしさと感動を伝え、それを通して食文化と社会にも貢献していくことは、製品の良さを売り込み世に発信していく営業の仕事があってこそだと考える。そのため、実際に営業職を体験することで、営業職の魅力とやりがいを体感したい。そして、社会人一年目から営業で活躍する人材となるための準備をしたいと考える。以上のことから、インターンシップに参加できた際には、積極性を忘れずに行動し、自己成長に繋がる機会となるよう努力する。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

インターンに参加したい理由が明確に伝わるよう、簡潔にわかりやすくまとめることを意識した。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

グループワークにおける積極性や、意見を否定せずブラッシュアップさせていく協調性が重視されているのではないかと感じた。

インターン概要

開催時期 2023年9月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業職
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

バイヤーへの売場の提案

内容

会社説明の後、グループでバイヤーに提案する売場について参考資料を基にディスカッションを行い、発表を行った。最後に座談会も行われた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定で早期選考の案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々の暖かく穏やかな人柄に惹かれ、自分もそのような環境で働きたいと感じたため。また、実際に営業の仕事を体験し、バイヤーの方に納得してもらうために議論を重ねる楽しさを学んだため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

意見をまとめたり、斬新なアイデアを出したりしている学生が多く、スムーズにディスカッションが進んだため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

暖かく穏やかな性格の社員の方が多かったため、インターン中は終始和やかな雰囲気だった。また、座談会の際に登壇された社員の方々も、質問に対して丁寧に回答してくださる方ばかりで、とても話しやすい印象を受けた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

バイヤーの方に刺さる商品提案を行うには、時期、立地、客層など様々な外的要因を考慮しなければならないため、1つの理由だけではなく、複数の根拠を基に販売商品や陳列方法を提案する必要があるということ学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

実際に営業として働くイメージを掴むことができる貴重な機会であったため、積極的にインターンに参加して多くのことを学ぶ姿勢が重要だと感じる。また、事前に営業の知識をもう少し知っていればグループワークにより貢献できたのではないかと感じた。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S