年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | きれいめの服装 |
内容 | フォーラムで行われた合同説明会のみの参加です。業界、事業内容、募集業種、先輩たちのタイムスケジュールなどと具体的なお話まで聞けました。 |
接触 | リクルーター面談で内定まで |
---|---|
面談内容 | 合同説明会時に人事の方から名刺をいただき、その後呼び出しがあり面談を5回ほど行った。面談はリクルーターとは別に毎回違った先輩社員の方々に会う機会の場。毎回1時間から2時間程度の雑談のような感じだった。 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 特に特殊な問題はなく、SPIと同様でした。但し、数学に関する問題が多かったです。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 幼少期~大学時代までの経緯/周りから言われる自身の性格や人物像/家族について/大学での専攻科目とその選択理由/卒業論文について/尊敬する人とその理由/就職活動を通して学んだ事/志望動機/入社してやりたい事(具体的に)/志望度/自己PR/強みと弱み/尊敬する先輩社員はいるか/学情についての基礎知識/他社の選考状況/ |
回数 | 5回 |
内容 | 私は参加していません。 |
---|
OB/OG訪問は | 6人以上の社員と会った |
---|---|
内容 | とにかくアンマッチングをなくすためにたくさんの社員の方々と会う機会をセッティングしてくださいました。雑談のような面談もあれば、営業同行やテレアポの体験も行いました。 |
内容 | パンフレットの読み込み。また、会社から感想用紙を配布され、ホームページをみての感想や学んだ事をまとめて面談の際に提出しました。それを元にした質問もされました。 |
---|
拘束や指示 | かなり圧迫の最終面接の後その場で内々定をいただきました。拘束はなく、じっくり考えほしいとおっしゃってくれましたが、毎週のように人事から電話がかかってきては答えを急がれました。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント