会員登録すると掲示板が見放題!
サイネックスには134件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、5件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今度適性検査受けるのですが、どういった形式なのでしょうか?
ご返信ありがとうございます。
内定後1カ月後にくる書類っていうのは、承諾書のことでしょうか。
内定の通知が来て1ヵ月後ぐらいですかね。
適性試験はどういった形式でしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
>ecoさんへ
返信ありがとうございます!マイナビでチェックしてみますね☆
まだ履歴書書いていないので今から頑張ります!
返信ありがとうございます☆
やはり履歴書持参ですかぁ><
自信なかったので、はっきりしてスッキリしました!
ありがとうございました♪
説明会は仙台支店でする、と私は言われましたよ^^
街中というよりは、少し外れたところですね。近くに電車などはないので、バスか徒歩になってしまいますが…。
マイナビの説明会のページに住所が書いてあるので、地図で確認してみてください(´∀`)
私はマイナビでエントリーしてたんですけど、マイナビの説明会予約のページに乗ってる場所です。
履歴書は電話のとき持参と言われていましたか?
会場は街中?にある支店で良いのでしょうか?
説明会の電話がきた際に場所を伺うのを忘れてしまって…。どなたか教えて頂けると嬉しいです。
私も26日に宮城の説明会に参加します(^v^)
私も電話で「履歴書を持参してください」と言われたので間違いないかと思いますよ。
26日に宮城の説明会に参加する予定の者です。
説明会の持ち物の件なのですが、
マイナビのHP上には、説明会時に持ち物は筆記用具と書かれていました。しかし、電話で説明会の連絡を受けたときに、「履歴書」を持ってきてくださいと言われた気がしたんですが自信がありません。。。
持ち物についてわかる方いらっしゃったら教えてください。お願いします!
どなたか選考中や内定を頂いた方、入社を決めた方はいらっしゃいますか~?!
俺は、ご縁がなかった…
予想外でショックです><
私はお盆前に電話で連絡いただいて内定いただきました!
一度連絡してみた方がいいかもしれませんね(>_<)
適性検査の結果、もらいましたか?
結構前に受けたのに未だなんの連絡もありません><
まだ完全に内定もらったわけではないのですが(^^;)
皆さんがサイネックスが決めてとなった理由や意見などあったら参考にお聞かせください!お願いします。
嬉しいです(;∀;)
自分は最終に適性検査を受けるよう連絡が先ほど来ました。
ルミさんも受けられましたか?
また内定頂いたということで就活は終わりにされますか??
おめでとうございます!!
ちなみにルミさんは最終面接からどのくらいで連絡きましたか(;_;)?
きゅうさんもですか…。
第一志望なので本当に悲しいです。
お互い不安ですね(;_;)
自分も最終面接から1週間以上経ちますが連絡ありません。
もう少し待ってみようと思います。
レミさんは第一志望ですか?
いつまでに連絡するとは言っていなかったけど、もう望みはないのかな…orz
悲しい……。
支店による、という話ですが本社はどのような感じでしょうか。
昨年に面接を受け、説明程度で終わった後は支店長の面接に移行しました。
そこで内定の電話連絡を頂き、今まで安心しきって学生生活最後の年を過ごしていたのですが、先日「支店の人数が埋まった為にご縁がなかったという事に」といった旨の話をいきなり叩きつけられ、一方的に内定を切られました。無論、その点について今まで連絡はありませんでしたし、当然説明もありません。「内定の連絡は何だったのですか」 とたずね返せば、「そもそも書類を送っていないので内定していない」 という扱いになるそうで、おかげで、この時期にまた就職活動をやり直す羽目になりましたとさ。
内定確認をサボった自分が責任を課せられるべきかもしれません。が、皆様のお話にもある通り、悪い噂は否めませんから、僕の実体験も踏まえて一考することを強く推奨します。
ここで身に着けた技術はかなりの物になります。
わたしの先輩は月に歩合だけでかなり稼いでいます。
絶対数的にここはいい人が多くて
対人関係もかなり円滑です。(支店によりますが)
やりがいのある仕事がほとんどですし、
バイトや契約社員の方も長続きしたりします。
イイ感じの会社だと思いますよ~♪
私が見た限りではこんな感じですかね。
残念ながら私は今年で他社に移動しますが
業界が同じなのでどこかで会えるかと思います。
酷い話も結構聞きますけど、噂ですので~。
いきたい人はまず見学に来て下さいね。
人材採用をしてる提携会社のオフィスで説明を受けました。
説明会は人材採用コンサルの人からされましたね。
私の時は人が少なかったのか個人的に説明をしてもらいました。
コンサルの人がいい人なのでどんどんわからない事は質問すればいいかと思います。