会員登録すると掲示板が見放題!
アウトソーシングには407件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの20件の本選考体験記、14件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
送りました
結局一次の結果きました??
2次を受ける者です。
何を聞かれましたか??
また、事務職受けた方いらっしゃいましたら、面接が何回だったか教えてください…
グループで、「採用する際、どこをみるか」というようなお題でディスカッションをし、最後代表の人が発表して、採用担当からフィードバックされ終わりました。発表者にはならなかったけど、選考は通ったので、ちゃんと「そのグループの一員として」、自分の意見を言えたら良いんじゃないかと思います。
色々な経験はできそうだけど
サポート体制は充実してる感じ
グルディスをやって発表までしました。
また、製造技能職の説明会に女性いますか?
了解です!ありがとうございました!
性格診断です。
私も正直迷っています・・・他に内定をいただいてはいますがどっちもどっちでして。
個人的に給料が特別高いわけではないことや、夜勤などの不安が承諾を渋る要因だったりしますね・・・
面接時間は全て1時間程度との案内がメールにてきますが、
恐らく、実際の面接は個人差はあるようです。
私の場合は1時間を超えることはありませんでしたし、2次~最終面接まで40分程が平均でした。全て1対1の個人面接でした!
ご回答ありがとうございます。
2次は1時間、3次は30分の個人面接でしたか?
採用担当曰く、総合職は完全土日休みだそうで、
休日出勤もいつしたか記憶ないくらい少ないそうです。
私の場合は
1次選考(GW&適性検査)→2次選考(人事面接)→3次選考(人事面接)→最終選考(役員面接)
でした!
完全土日休みってわけではないんですね!ありがとうございます!
社員の方に聞いた限りでは完全週休二日制でしたよ!休みが多いと仰っていました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!
履歴書に沿って質問されます。具体的なことは忘れてしまいました。すみません
自己PR、志望動機、将来どんな仕事がしたいか、尊敬している人、就職活動をする意味とは…などです。どちらかというと面接官の方が中心に話してくださりそれに受け応えするようなイメージです。
1.2次の方がかなり深掘りされたかなという印象です。面接官によって異なる場合があると思うので参考程度でお願いします。最終面接頑張って下さい!!
度々申し訳ありません!
最終面接では、どのような質問されましたでしょうか?
はい、1週間は安心して連絡を待っていて大丈夫かと思います。最終も終わりましたよ。
ご返信ありがとうございます。てっきり、次の日に来なかったので落ちてるのかと思いました。
最終面接も終わられたんですか??
私の場合、全て7日後に連絡来ましたよ。
私はGW前にグルディス受けて、先程電話で連絡がきました!結構日が経ってから連絡が来るのかもしれないですね……
ありがとつございます!!
1週間以内だったと思います。