1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. キリンホールディングスの就活情報
  4. キリンホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のキリンホールディングスのインターン体験記詳細

キリンホールディングスの秋冬インターン体験記(総合職)_No.2228

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
伊藤園
2019年2月上旬
東京都
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2018年11月下旬
「まだない驚きと感動」を届けるために、あなたは何をしますか。

私の提案は、無料ドリンクサーバーの設置です。まず前提として、私がキリンさんの社員になったら何をしたいか、を考えました。
私はコンビニでアルバイトをしていますが、そこで感じたことは、同じメーカーの商品で統一して飲み物を買うようなお客様は一人もいないということです。このような背景から、現状の飲料メーカーの課題として、消費者が飲み物を買う時、メーカーの名前を意識してくれていないということが挙げられると感じました。
お客様の意識を、飲み物を買おうから、キリンの飲み物を買おうに変えることが出来れば、キリンとしても大きな利益を上げることが出来ます。お客様にキリンというブランドを意識していただくために、今までにない感動体験として、無料ドリンクサーバーを提案します。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

手書きのエントリーシートです。色ペンや文字のサイズを工夫して、とにかく人事の方の目にとまるようにしました。倍率が高いので内容もかなり練りました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
内田クレペリン 企業オフィス -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

クレペリン検査という変わった試験を受けさせられました。とにかく集中力が必要なので、リラックスして臨みました。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

インターネットに情報があるので調べてから臨みました。一回自分でやってみると感覚が掴めるのでおすすめです。

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

学生時代頑張ったこと
エントリーシートに書いたことについて
志望動機

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

キリンの強みは何か
どのような事業に携わってきたか

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

まずはエントリーシートの完成度とwebテストの出来だと思います。面接では明るく時に熱い一面を見せることを意識したら受かることが出来ました。

効果があったなと思う面接の練習方法

とにかく人に聞いてもらうことです。自分1人で対策をするには限界があります。他の人に話を聞いてもらい質問してもらうことで、自分では予想できていなかった想定外の質問を見つけることが出来、本番で慌てることがなくなります。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

回答は最小限にして、会話を楽しむように心がけていました。長々と話していると面接官の方も退屈そうにしてしまうので、短く端的に答えるようにしていました。また面接官の雰囲気にもよりますが、多少の冗談を織り混ぜて和やかな雰囲気に出来るように心がけていました。

インターン概要

開催時期 2019年2月上旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 外部研修会場
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

キリンの商品開発戦略について

内容

1日目は軽く飲料業界の説明があり、キリンの立ち位置や戦略についての講義がありました。2日目から資料を用いたキリンのマーケティングワークを行いました。3日目の終わりに発表がありました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優秀だった人は声がかかるらしいです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

とてもハードなインターンであったが、実際のキリンの貴重なデータを多く使い実践的なワークが出来たので志望度が上がりました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

マーケティングの知識が高い人もちらほらいたが、それ以上にリーダーシップやディスカッションの能力に長けている人が多かったです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員の方は私たちのことを評価しているらしく、そこまで密なコミュニケーションをとることはできなかったです。しかし少しお話した感じでは、自社の商品が大好きな人が多く、とても仕事に熱い人という印象を受けました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

マーケティング戦略を考える上では様々なステークホルダーのことを考慮しなければならないということです。お客様第一と言うのは簡単ですが、利益を出すためにはどこまでのサービスを提供できるのか、線引きを考えることの難しさを学びました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とにかく手書きのエントリーシートがかなり面倒です。しかし、手書きの分かけた時間が如実にあらわれるので、手を抜くことなく時間をかけて作成することが大切です。面接はとても和やかな雰囲気ですが、自分がエントリーシートに書いたことについて深張りされます。様々な角度から対策しておくと良いです。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S