1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. キリンホールディングスの就活情報
  4. キリンホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のキリンホールディングスのインターン体験記詳細

キリンホールディングスの夏インターン体験記(営業・マーケティング)_No.2412

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|文系
2019年7月中旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年7月上旬
あなたがこれまでの人生の中で、自ら意志決定し、変化を起こし、
周りを巻き込むなど、強いリーダーシップを発揮し、顕著な結果を出した経験を教えてください。(500字以内)
※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。

長期インターン先でのポスター制作の経験だ。新たな受講生獲得のための方法を考えていた時に、ポスター制作に注目した。ポスターは今まであまり重要視されておらず、文字がただ羅列されているだけのものだった。ポスターはスクールの第一印象を決めるものだと感じ、自らポスター制作を提案して作成を開始した。ポスターに載せるための写真素材や、キャッチコピーの考案など私だけで行うと情報が偏る可能性があるので、周囲のインターン生に協力を募った。その結果、目を惹くポスターが出来上がり、イベントでの広報の際、実際にポスター配布を行ったスタッフから「受講生を獲得できた」という声を聞き、スクールの運営に新たな側面から関われたことを実感した。このポスター制作から始まり、現在ではSNSでのバナー作成なども行っている。今後は新規受講生の獲得をSNS面からサポートする役割を担っていきたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

具体的に自分のおこなったこと、周りの人への関わり方を書いた

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

行動のモチベーションはなに?
他の周りを巻き込んだ経験は?
困難を乗り越えた経験は?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

マーケティングにおいて今後注目しているSNSはありますか

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

esで落ちている人も多かった。面接を受けた人はかなり通ったのではないだろうか

効果があったなと思う面接の練習方法

事前に面接で聞かれそうなことをメモ帳にまとめ、見直す

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

メモ帳にまとめた内容をひたすら電車で心の中で読む

インターン概要

開催時期 2019年7月中旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 営業・マーケティング
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ある飲料の売り上げを伸ばすマーケティングを考える

内容

1日目はマーケティングについて学習
2日目から具体的にグループごとに戦略を練る
3日目に発表し、部長レベルの方も見にいらしていた

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

雰囲気がとても明るく楽しかった。ただ元々メーカー志望で行ったわけではなかったので、志望度は変化なし

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

東大と京大の人がかなり多かった。残りもほぼ早慶で占めていた

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

フランクに接してくださり、かなり明るい印象でした。もう少し体育会の色が強いと思っていましたが、熱血体育会というよりはもう少しマイルドで明るくさわやかな方が多かったです。懇親会ではかなりぶっちゃけたことも話してくださった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

マーケティングの基礎から教えていただき、マーケティングを学んだことがない学生でも対等な立場でワークができるようにしてくださった。発表のあと、順位発表はなく、どの班も素敵だという締め方をしていたことも印象的でした。初心者にも優しい楽しめるインターンです。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

マーケティングを学んでいるかどうかは関係ないです。ただ割合として商学部が多かったのは事実でした。ですが、顧客の潜在ニーズを突き止めることに結び付けられるエピソードはあると思うので、それをきちんとアピールしてインターンに参加してみてください。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S