1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. 伊藤園の就活情報
  4. 伊藤園のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の伊藤園のインターン体験記詳細

伊藤園の秋冬インターン体験記(商品企画)_No.12589

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2023年12月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年10月上旬
当社インターンシップの志望理由をご記入ください。

「一人ひとり」の豊かな生活を支えるという目標のもと、働く「一人ひとり」に積極性を求め、失敗を恐れていない点に感銘を受けたからです。貴社のような、一人ひとりを尊重してくれる環境であれば、自身の成長と会社への貢献ができると思えたからです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数が少ないため、参加したい気持ちが伝わりやすいように、結論ファーストを意識しました。また、就活サイトを参考に、通過するエントリーシートを研究し、何度も読み返し、わかりやすい文章に変更していきました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

伊藤園はこの業界でどういう立ち位置にいるかを正確に理解して、そこででしかできることややりたいことを伝えられるかどうかだと思います。

インターン概要

開催時期 2023年12月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 商品企画
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

会社の新商品に関するグループワーク

内容

まず、会社の説明会があり、今回のお題の説明や趣旨の説明がありました。その後、事前課題からそれぞれがどういう商品を考案したかの意見を持ち合い、グループで一つの商品を提案しました。そこで出た商品をプレゼンするといった内容でした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生は早期選考に案内されるという優遇がありました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

食品業界や飲料業界にも興味があったが、実際の商品企画体験を通じて、別の業界で行なったインターンシップや商品企画の方が興味深く、そちらの業界の方があっていると感じたからです。また、説明会を通じて、このような企画には携われる可能性が低いと感じてしまったことも一つの理由です。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学などが高レベルであったことや、事前課題などで質の高いものを用意していた学生が多かったためです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

丁寧に説明してくださったり、フィードバックを頂いたりできました。アドバイス等の口調も穏やかでした。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

飲料業界ではお茶を中心にシェアを拡大しており、そこの部分を強みとして商品開発等をおこなっているところです。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

商品開発について具体的な実務ができたことは良かったが、日数が少ないため、深い部分までの考察をする時間が足りなかったからです。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

競合が多い業界で、その企業の立ち位置や特徴を深く理解することができたことが参加してよかったことだと思います。また、商品企画などの体験を通じて、いかに他との差別化を図るか、企業の特色を活かせるかを考えた経験は、どこでも通用する考え方だと思ったため、実践できて良かったです。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

この企業の特徴について自分なりの考察を立てておくとより有意義なインターンにできると思います。説明会や特徴を踏まえたグループワークもあるためギャップも少なくなると思うからです。また、事前に自分なりの商品を根拠をもって考えておくことも必要だと思います。


みんなのキャンパス
S