1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. 不二製油グループ本社の就活情報
  4. 不二製油グループ本社のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の不二製油グループ本社のインターン体験記詳細

不二製油グループ本社の夏インターン体験記(研究開発職)_No.17784

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
満足度
2024年9月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年8月上旬
一番好きな食べ物とその理由を教えてください

私が一番好きな食べ物はチーズです。理由は2つあり、1つ目は、種類や温度により異なる魅力をもつ点です。チーズは種類により特有の味わいがあります。そして温めればとろりと食材に馴染み、冷やせば食べ応えのある、違った食感を楽しめます。2つ目は、栄養価が高い点です。チーズは完全栄養食といわれ、子供や高齢者も手軽に栄養を摂ることができます。このようなチーズの魅力に惹かれ、チーズソムリエの資格を取得しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分の好きな食べ物がいくつかあったので、その中から不二製油になるべく関連するような食べ物を選んで書くようにした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

一人の空間で集中できる場所で受験する。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を購入し、自分の苦手な設問をすらすら解けるようになるまで演習した。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 10分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

1分で自己PRをしてください。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

動画選考で、話す内容だけでなく撮影する環境を整えたり、編集で動画を見やすくしたりする工夫をしたことにより、この選考に掛ける熱意が伝わって評価されたと感じる。

効果があったなと思う面接の練習方法

ある程度予想される質問や回答を考えたら、複数名の第三者に面接練習をしてもらう。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接は誰でも緊張するものなので、笑顔を意識して明るい印象を残すこと。

インターン概要

開催時期 2024年9月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 研究開発職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新食品素材の開発およびそれを活用したコンビニエンスストアへの新商品提案

内容

インターンシップ1週間前に、事前課題として「会社紹介ムービー」の視聴と「グループワークで提案したい案」の準備が課されていた。よって当日の企業説明などの座学は15分程度と短かった。グループワークでは全員が何らかの案を用意していたため、スムーズな議論を行うことができた。座談会では、興味のある部署のブレイクアウトルームを自ら選ぶ形式で、聞きたい話を効率よく聞くことができた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

自分はBtoC企業に向いているのではないかと感じたから。インターンシップを通して、BtoB企業は実際に消費者に届く商品を製造するわけではなくあくまで素材を開発するということを知り、自分は消費者に届く商品を直接手掛けたいという想いが大きいことに気付いた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

座談会の案内があった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自分の意見を主張し、議論を進められる学生とそうでない学生が半分半分だったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

BtoB企業である不二製油の魅力を知ることができた。例えば、素材そのものを開発し、かつ多くの取引先を持っているため、結果的にその素材を用いる膨大な量の商品に関わることができる点がある。また食品というものを、素材の段階から根本的に理解することができる点も特徴である。また、座談会で複数の社員と話すことができたため、職場の雰囲気を具体的に想像することができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

グループワークのテーマを事前に教えてくれるので、しっかり準備をしておくことが重要。例えば今回であれば、コンビニエンスストアで実際に売られている商品の値段やラインナップ、来店者の特徴などを調べておけば、グループワークで活かせたと思う

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S