1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 富士フイルムビジネスイノベーションの就活情報
  4. 富士フイルムビジネスイノベーションのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の富士フイルムビジネスイノベーションのインターン体験記詳細

富士フイルムビジネスイノベーションの秋冬インターン体験記(総合職)_No.18072

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年1月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年1月上旬
貴方の人生で一番影響を与えたエピソードを教えてください。

コロナ渦で史上初の全国大会中止になったことだ。私は小中高と現在に至るまでの11年間○○競技者として尽力している。高校生の頃親元を離れ、○○で日本一になるために親元を離れ寮生活を行いながら60人の仲間と切磋琢磨しながら、日本1になるためだけに一生懸命お盆やお正月関係なく毎日練習と自主練集に打ち込んだ。この日々の自主練習やチームでの切磋琢磨した練習の結果60人の中から、団体戦メンバーに選出されチームの代表として畳に上がることが決まった。その矢先に新型コロナウイルスが流行し夏のインターハイ、インターハイ予選の中止が決定し3年間の大きな目標と努力が一瞬にして消え悔しい思いをした。この経験から悔やむことがないように、何に対しても最初で最後という気持ちを持ち全力で物事に取り組むようになった。その結果「二度と後悔しないように」というマインドを掲げ現在でもでも○○に取り組み、私生活にも注意して過ごしている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

熱意をしたりと伝える事を重要視した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

赤本と青本を周回

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

問題を解く練習をする。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

熱意とやる気ではないか。また自分の考えを文面にできるかどうか。

インターン概要

開催時期 2024年1月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

製品が到着する裏側をしろう。ICTでどのように問題を解決できるか考える1DAYインターン

内容

アイスブレイク→グループワーク→プレゼンテーション→グループワーク→プレゼンテーション→FB

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

業界の裏を考えることができ非常に満足。またフィードバックもいただき非常に満足の内容であった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

早慶がメイン層であり非常にレベルが高かったと実感。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

非常に朗らかであった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

レベルの高い環境で波にもまれ非常に成長できたと実感できた。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

モノの流れを普段とは異なる立場から考えれるという非常に有意義な時間であった。その中でICTを活用して現状をどのように解決できるのかなど非常にレベルの高い議論を通じて成長できたと私自身実感している。また、グループワークの円滑な流れの取り組みも考えることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とにかくレベルが高いため非常に刺激になります。また、その中で子のインターンシップに参加することで次回から参加するインターンシップに対してのハードルがぐっと大きく下がるため、とにかく参加することをお勧めします。


みんなのキャンパス
S