年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | この会社に興味を持った理由と、今まで熱心に取り組んできたこと、とりんでみたい仕事を説明会で書いたと思います。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 女性の方がパワーポインタを使って会社の説明をしてくれました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 国語は、丁寧語や謙譲語の書き換えというのがありました。英語は並び替えで、中学校レベルだったと思います。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | グループ面接は、自己PRと志望動機ぐらいで、個人面接では、社長が真ん中に座っていて、最初に自己PRと志望動機を聞かれました。その後は、どんな仕事をしたいのか?を聞かれました。時間にすると15分ぐらいでした。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント