年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 研究・ゼミ内容、自己PR、IT業界志望理由、学生時代頑張ったこと、将来像・入社してやりたいこと |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 2月の1DAYインターンアップに参加。これに参加すると、早期選考に案内される。インターン自体は選考とは無関係。早期選考は1次面接、ES、Webテストの3つ合わせて1stステップ、最終面接が2ndステップ。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 独自のものなので対策しようがない。しかし、内容はSPIにも出てくる問題と同じようなものなので、SPIを勉強しておけば問題ない。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次は人事部長と1対1で20分。質問内容は自己紹介2分(入社後は自分の長所を活かしたいと語った)、長所をプロジェクトでどう活かすか、その際言うこと聞かない人がいたらどうするか、ESで気になったところ、逆質問10分(5個質問した)。また、ITと関連のない学科なのになぜITかを結構聞かれた。 最終は役員と人事部長と2対1で30分。自己紹介、なぜMKIか、なぜIT業界か(留学経験があったため、なぜ商社やメーカーではないのか結構聞かれた)、逆質問。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 基本的にMKIが第1志望である理由を説明するために、CTC、SCSK、日商エレクトロニクスといった同業他社をかなり調べ、差別化を図り志望動機を作った。また、他のユーザー系、メーカー系、独立系とも差別化を図るため徹底的に調べた。 |
---|
拘束や指示 | 自分の場合、面接でその場で内々定を頂いたが、他の学生は3月中までに決めてくれと言われていたみたいだった。交渉次第では3月過ぎても待ってくれると思う |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント