1. インターン体験記
  2. 流通/小売
  3. 伊藤忠食品の就活情報
  4. 伊藤忠食品のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の伊藤忠食品のインターン体験記詳細

伊藤忠食品の秋冬インターン体験記(営業職)_No.2247

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|文系
2019年12月上旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2019年12月上旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 外部研修会場
職種 営業職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

伊藤忠食品としての新しいビジネス?価値を考えよう

内容

最初に企業説明をしていただいた。その後、事前に私たちが提出したインターンシップ課題である「食の20年後について」のレジュメをもとに、5人1班になって意見をまとめ、発表する。最後に先輩社員との座談会。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の案内が届く。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

書類選考のもと通されたメンバーだったので、とてもレベルが高かった。安易に業界研究のつもりで参加した自分にとっては、本気で商社を目指している人との差が感じられ、この人たちと共に働くと考えた時に足を引っ張ってしまうと感じてしまった。本気で商社、伊藤忠を考えている人にとっては、為になるインターンシップだと思う。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

単なる学力や知識だけに収まらず、コミュニケーション力や、難しい話を簡単にまとめあげる力、相手の話に矛盾があれば即座に気付く力など、総合的にレベルが高い人の集まりだった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

とても気さくで話しやすい方ばかりだった。
先輩社員の無茶振り(スケジュールには組まれていなかった自己紹介)に、後輩社員がその場で応えて自己紹介をする、など、体育会系のノリがわかる人が多いように感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

商社の表面的な紹介はもちろん、伊藤忠食品ならではの事業内容や展望など、かなり踏み込んだところまで教えていただいたので、企業研究にとても役立った。また、同じく21卒として就活をしている仲間たちのレベルがどれだけ高いかを思い知らされ、自分のレベルが低いことを改めて学べた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

書類選考で提出する際の企画書は、他の企業のエントリーシートと比べてより時間をかけなければいけないものです。それを逆手にとって、他の人より丁寧に、時間をかけて、筋を通して作成すれば、人事の方の目にも留まると思います。


みんなのキャンパス
S