年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ビデオを見せられたりした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
回数 | 2回 |
内容 | 地図 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 業界研究はしてなく、企業研究は説明会とHPにて |
---|
拘束や指示 | 期限は設けられているが3ヶ月後以上ぐらいに設定されている。 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定通り |
コメント
とにかく絞らずに色々受けてみることが大事。
あと転勤が嫌だったり、給料だったり、そういうことを気にしている人もその概念をとっぱらいましょう。相当頑固な人は絞ればいいと思いますが。私は転勤が嫌だったりしてもまず受けてみてほしいと思っています。受けてからこの会社でも良いって思うことはよくあるものです。