年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | リクルーター面談で内定まで |
---|---|
面談内容 | 明るくて前向きな雰囲気の良い方でした。 |
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 性格テスト/一般教養・知識/クリエイティブ |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 個人面接が1回で最終面接でもありました。 |
回数 | 1回 |
内容 | ディスカッションは正反対の性格を持つ社員、どちらが良いか議論、理由など話し合った結果を発表 グループワークは個人が持っているそれぞれの情報を提供しあって最適な方法を探し、答えを見つける |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | 説明会、企業サイト |
---|
拘束や指示 | 特に無し |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
企業理念や働き方に魅力を感じた。
数名しかあっていないが、社員の方はとても明るく皆頑張り屋な感じで好印象だった。