年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターで受けました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次グループ面接(一時間半)4対面接官1人 簡単な自己紹介。他の受験者に紹介するような感じ。 今までに大学で頑張ってきたこと。 キタムラとの共通点。 質問はありますか? 三次個人面接(一時間) 何か悩み事はあるか。 長所短所 店舗見学について 勤務地について (答えたことに結構深い部分まで聞かれます。) 質問はありますか? 最終面接(50分) 自慢してください。 質問はありますか? |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 二次面接の前に店舗見学をしてくださいと言われたので、私は二店舗見に行きました。 アポ無しでしたが、親切に対応してくれました。 |
内容 | 説明会、資料、ホームページ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
この2つをはっきり持って面接は面談程度のつもりで人事の方と話すといいです。私は面接で緊張しすぎたり、自己分析できていなかったりで、大分落ちました。
集団面接は、いかにわかりやすく話すか。
個人面接は、いかに自然な自分を出すか。
で、ちょっと違うと思います。
早めに就職活動してください。
やっぱり業界研究は大切です。いろんな会社を見ると就職した後も役に立つらしいですよ。
がんばってください。