年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 「笑顔最大化プロジェクト」をテーマにしたグループワークがとても楽しくできた。話しやすい人が多かった。 座談会では数人の社員の方々とお話できる時間があった。笑顔がとても素敵だった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI(テストセンターで受ける) |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 【一次面接】面接官:学生=1:6(約1時間半)1自己紹介、2学生時代に頑張ったこと、3キタムラに共感すること、4質問 じっくりと話を聞いてもらえた。とても和やかな面接だった。 【二次面接】面接官:学生=1:1(約1時間)1アルバイトについて、2学生時代頑張ったことについて、3転勤について、4店舗見学の感想、5質問。かなり会話といった感じだった。 【最終面接】面接官:学生=1:1(約30分)1自慢できること、2転勤について、3リーダーシップとは、4就活をする上での基準、5キタムラとマリオならどちらで働きたいか、6キタムラに魅力を感じた点について質問、7質問 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP、店舗見学 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
じっくり時間をかけて聞いていただけた。
選考が進む度にキタムラの人の魅力を感じた。
ここの面接では、「そう言うと思ったよ。」と「正直だね。」とよく言われたんで。