年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 簡単なアンケート なりたい人間・なりたくない人間・夢等 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 明確な志望動機ではなく、何がしたいのか?どこに魅力を感じたのか?夢はあるか?自己PR等のフランクな面接だった。 ただ知人は一般的な面接で圧迫もあったそうなので、人それぞれだと思う。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社説明会・パンフレット |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
毎回日程確認の電話や面接官が気さくなので緊張せずに素の自分で話せた。
今はやりたいことが明確になくてもいいです。
やりたいことはその都度変わるものですから。
大切なことは自分が大事にしているものはなにか、そして会社の雰囲気、ここでなら楽しく働けるか、自分の大事にしているものをキチンと評価してくれるかを見極めて活動してください。