1. インターン体験記
  2. 総合商社/専門商社
  3. 双日の就活情報
  4. 双日のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の双日のインターン体験記詳細

双日の夏インターン体験記(総合職)_No.2378

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|文理非公開
2019年9月中旬
大阪府
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2019年9月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

商社とはどんな業界かを知ることがテーマだった。商社体験ワークを行ない、班同士で利益を競い合った。企業説明は少なかった。

内容

1day開催で、予約方法は先着順。半日のプログラムで、商社を体感することがテーマだった。簡単な自己紹介と企業説明会をして、グループワークに移った。各班それぞれが異なる商社という設定で取引を行い、利益を競い合った。商社のビジネスモデルやビジネス例を、ある程度理解している人は楽しめるワークだった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

ワークで説明はあったもののあまりついていけず、この会社は即戦力を求めているのだなと強く感じたため。もともと商社に強い興味があった訳ではなく、業界を知るために参加したため、働く実感がわかなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

総合商社志望の学生や就職浪人の学生が多かったため。男性が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

元気のいい挨拶から始まり、体育会系の雰囲気を感じた。インターンシップ会場にいた社員はすべて男性で、テンポよく説明が進んでいった。会社の建物はとても綺麗で清潔感を感じた。学生は誰もがあこがれるオフィスだと思った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

総合商社志望の学生であれば、かなり早い段階から準備が必要だということ。複数日開催のインターンシップに参加している学生、頭の回転が早い学生、総合商社を目指すために必死に努力している学生など、全体的にレベルが高かった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

商社についてある程度理解した上で参加することをオススメします。また、競合他社や専門商社のビジネスモデルも把握しているとよいです。業界研究のために・・・・・と軽い気持ちで参加した私のような学生は少なく、本気で参加している学生が多かったです。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S