年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | エントリーシートではないが、説明会の後に感想などを書くアンケート用紙を渡される。しかし、これは入社意思の有無を聞く程度のもので、その後の選考には関わらない。と人事の方が仰っていました。 |
---|
内容 | 説明会では、役員の方がまず業界の特徴などを軽く話されて、その後で企業の紹介を熱く語って下さいます。それから仕事内容に軽く触れ、今後の戦略とそれを実現するにはどんな人材が必要か・・・などを話されます。最後まで話し終えられたら、質問の時間を取って下さいまして、アンケートを書いて終了です。私のときは、役員の方が熱く語ってくださいましたので非常に内容の濃い時間を頂けたと思います。 |
---|
課目 | クレペリン |
---|---|
内容 | クレペリンのみ。 SPIや一般常識を問う試験は実施されませんでした。しかし、一般的な知識などは面接時に問われます。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望理由(まぁ当然) 経営者にとって一番大切な能力は何か? 飲食店でのアルバイト経験 クレーム対応の処理のしかた NRSの店を見学してどう思ったか? |
内容 | 非常にユニークなGDです。 GDと言ってもこちらは2人なんですが・・・。 内容は、受験者が2人で10分間お互いのことについて話し合い、その後で面接官に相手(もう一人の受験者)のことを紹介するというものです。相手をいかに上手に紹介できるかがポイントだと思います。 |
---|
拘束や指示 | ありません |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
その中で、自分のやりたいこと、入りたい会社を見つけてください。