ES
提出締切時期 | 2019年2月中旬 |
---|
貴社が掲げる、「最短距離で目標まで向かう」という考え方が非常に大切だと感じ、それを実現するためには【チームマネジメント】と【チャレンジ】精神が必要だと思います。
ある1つのプロフェクトを達成するためには、着地点である目標をはっきりとさせる必要があります。会社は研究室と異なり、チームで話し合って問題解決することが多いと聞きます。そのため、皆の考えが合っているかのマネジメントが必要だと思います。チームの一員となったとき、自分の意見が言いやすい環境が大切だと思います。また、個々がチャレンジ精神を持っていないと最短距離での目標達成は難しいと思います。ものづくりをする者として、困難にあっても粘り強く立ち向かっていきたいです。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
その他 | 自宅 | WEB-CUBIC(性格診断) |
開催時期 | 2020年1月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 滋賀県 |
開催場所 | 作業現場(工場、建設現場) |
職種 | 生産技術職 |
このインターンで学べた業務内容 | 生産・製造技術 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日清食品ホールディングスには13281件の掲示板書き込みのほか220件の選考・面接体験記、
158件の内定者の志望動機、69件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!