ES
私はアルバイトで新聞の訪問営業をしています。営業は成果が数字で出るためやりがいを 感じる反面、結果を出さなければならないという辛さがありました。最初は一件も契約が取れない日もあり心が折れそうになりましたが、自分を成長させる機会ととらえ、努力を続けました。営業部の社員の方にお話を伺ったり、お客様の年代や家族構成に合わせて売り込み方を変えるなど色々な方法を試しました。一年以上努力を続けた結果、今では目標にしてい た平均の契約数を上回るようになり、お客様に感謝の言葉を頂くことも増えました。お客様 の立場に立って、商品だけでなく自分を売り込めるようになり、また努力を続けたことで自分自身も成長できたと感じています。
私はフェアトレードについて学び発信するサークルに所属しており、地域のイベントに出展したりカフェを開いたりしています。これまで小中学生や社会人の方向けにイベントを企画してきましたが、私はこれから社会人に出て消費者となる大学生にフェアトレードを 身近に感じてもらいたいと思い、フェアトレードの商品を使ったマフィンの大学内での販売を提案し、企画しました。大学生というターゲットに合わせて、前々から SNS を使って宣伝したりマスキングテープを使い包装に拘るなど新たな工夫を行いました。その結果、初 めての試みにも関わらず多くの方に関心を持って頂き、60 個のマフィンを 1 時間で完売することが出来ました。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2018年9月 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | マーケティング |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日清食品ホールディングスには13281件の掲示板書き込みのほか220件の選考・面接体験記、
158件の内定者の志望動機、69件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!