1. 就活情報トップ
  2. 印刷
  3. アベイズムの就活情報
  4. アベイズムの本選考体験記一覧
  5. 2004年卒アベイズムの本選考体験記詳細

2004年卒アベイズムのリテール、カスタマーの選考対策情報詳細 (2024/04/27公開)

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2002年 2003年 2004年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 説明会の時にもらい、当日もしくは郵送で後日提出でした。当日に出してしまったので、内容をはっきり覚えていないのですが、面接でそれらについて聞かれたので、大学での専門、卒業論文の内容、趣味・スポーツ、希望職種は書いたと思います。

セミナー

内容 企業紹介(社風、人事)、職種紹介、それぞれの職種につくにあたって何が必要か。アベイズムの求める人材。その後の選考内容についてというのが主な内容で、社員の方の話し方にも熱がこもっているように、私には感じられました。

筆記

課目 適性検査(能力、性格)/一般教養・知識
内容 三時間半におよぶ筆記試験。SPIは、国語、数学がでました。(英語は出てない気がするけど、その時、いろいろな企業の筆記を受けていたので記憶があいまいです)それと、能力適性検査、性格適性検査とあわせて、三種類の筆記でした。アベイズムの定める基準点があるらしく、それに達した人は全員面接だそうです。

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 自分の高校(単位制)の良い点と悪い点。なぜ単位制高校を選んだのか。比較文化の観点から見た静岡人の特徴。(自分の専門が比較文化)
編集希望だが、もし営業と言われたらどうするか。サークル内では後輩から自分がどんな人間だと思われていると思うか。

グループディスカッション・グループワーク

内容 5人でのGD。「夫婦別姓」について、自分の意見を2分ずつ発表し、他の発表者のメモもとる。その後更に、お互いの考えについて、意見を述べ合う。

内定(内々定)

通知方法 その他

コメント

よかった点 一回目の面接が、グループ面接だったが、すでに役員面接で、面接終了後、しばらく控え室で待たされ、その日にその場で内定がでた。
よくなかった点 筆記試験合格通知が来てから、面接選考の案内が来るまで3週間かかり、てっきり選考が終わったものかと思ってしまった。
アドバイス  企業をよく研究して、自己PRはそれぞれ合わせていった方がいいかもしれないです。業界をしぼらず企業を受けている人はそれについて聞かれることがあるので、その時相手を納得させられる答えを用意しておくべき。

アベイズムの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからアベイズムを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2014年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

みんなのキャンパス
S