年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 印刷業界、共立印刷、選択職種それぞれの志望理由 他社選考状況 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 普通の会社説明会後、希望者は一次選考へ。 履歴書・性格検査・グループワークで実施される。 GWは8人くらいいてやりずらかった。 |
接触 | ない |
---|
課目 | 性格テスト |
---|
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次:就活の軸、共立の印象、営業のイメージ、自分を4つの言葉で表現 二次:営業のイメージ、自分の強みをどう活かすか、質問はあるか 最終:面談程度 |
回数 | 3回 |
内容 | 旅行会社から企画を頼まれて考える。 個人的には性格検査が大事と感じた。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 印刷業界の本、ホームページ、他社との比較から特徴を見つける |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
通過や内定連絡の際に良かった点をフィードバックしてくれる。
とにかく人事の対応がとても良い。
選考中に現場の社員と会うことは出来ない。
グループワークは会場が大きすぎて人事が見ているのか疑問だった。
多少くだけた感じでも構いません。相手は素の自分を見たいので、近所のおっちゃんと会話するつもりで楽に行って下さい。