年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | その職種を志望した理由 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業説明、社員による仕事内容の説明、社長のお話。 みなさんフランクな感じで、説明会終了後も社員の方から声をかけていただき、仕事内容など、より具体的に説明してくれました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 作文 |
---|---|
課目 | 論作文/性格テスト |
内容 | 短文の文章を50個ほど自分で考えて書く問題でした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機とその職種についての理解度など。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPなどで大伸社の仕事内容を調べる。 |
---|
通知方法 | メール |
---|
コメント
最終の役員面接でも和やかな笑いも出る雰囲気でした。
場数を踏むことです。