1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. アイリスオーヤマの就活情報
  4. アイリスオーヤマのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のアイリスオーヤマのインターン体験記詳細

アイリスオーヤマの秋冬インターン体験記(社内SE)_No.18372

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2024年12月上旬
宮城県
2日間
交通費支給あり

選考情報

ES

提出締切時期 2024年6月中旬
研究、授業で力を入れたこと(200字以下)

主に◯◯技術に取り組み、◯◯を用いた分析やアルゴリズムを活用した◯◯モデルを開発しました。実データを用いたトレーニングや評価を行い、パラメータ調整やモデルの最適化を研究しました。さらに、AIによる◯◯の自動化や品質向上を目指し、業務効率化の可能性を探求しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

抽象的な表現を避け、具体的なエピソードを交えた。「機械学習を学びました」ではなく、「PythonやTensorFlowを用いて回帰分析や分類アルゴリズムを活用した予測モデルを開発しました」と記載するなど。

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,研究内容・勉強内容,どのプログラミング言語を扱えるか,インターンシップの志望動機

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

その他(1dayインターン後呼ばれる)

選考内容

夏の1dayサマーインターンに参加した後、社内SEのインターンへ招待されました。この流れから、サマーインターンで優秀と評価された参加者が社内SEインターンへ呼ばれている可能性が高いと考えられる。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

選考では、技術力だけでなく、論理的思考力やチームワーク、積極的な姿勢が評価されていると感じた。特に、グループワークでは意見をまとめる力や、他のメンバーと円滑に協力できるかが見られていた。また、課題解決に向けた提案力や自主的に行動できるかどうかも重視されていると感じた。

効果があったなと思う面接の練習方法

模擬面接を複数回実施し、フィードバックを受ける
自分の話す内容を録音して聞き返し、論理性や伝わりやすさを確認する
企業の求める人物像を意識し、志望動機や自己PRをカスタマイズする

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

PREP法(Point, Reason, Example, Point)を意識して話す
結論を先に述べ、その後具体例を挙げることで分かりやすく伝える
質問に対して簡潔に答えつつ、補足を求められたら詳細を加える
落ち着いて話すために、事前に話すリズムを練習する

インターン概要

開催時期 2024年12月上旬
開催期間 2日間
開催エリア 宮城県
開催場所 オフィス
職種 社内SE
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

アイリスオーヤマの社内SEの強み、日報制度の改善提案

内容

1日目午前は、自己紹介ページの作成をした。HTMLやCSSを使用してWebページを作成。午後から日報システムの改善提案をミッションとして与えられ、チームで考えた。次の日その案を社員の前で発表した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

本選考でのES,webテスト,集団面接免除になった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

実際に社員の方々との交流やランチ、社内の雰囲気を見て自身に合っていると感じた。また日報システムの改善提案でやりがいを感じたため実際の業務もやりがいを持って取り組めそうだと感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴がすごく高かったわけではないが、かなりコミュニケーション力や論理的思考力が高く、1dayインターンでそこを評価されたものがよばれているように感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

社内SEの役割とその魅力について深く学んだ。特に、システム開発が経営層と密接に関わる点が印象的だった。日報システムの提案を通じて、業務改善のための提案力やヒアリングスキルの重要性を実感した。また、社内SEは他部署と密接に連携し、問題解決に取り組むことが求められるため、コミュニケーション能力の向上が不可欠であると学んだ。さらに、自社工場や物流システムを持つ企業ならではのシステム開発の特性を理解し、経営視点を持ったシステム設計の重要性を感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

アイリスオーヤマのインターンを受ける際は、事前に企業研究をしっかり行い、社内SEとしての業務理解を深めることをおすすめする。特に、システム開発が経営戦略とどのように関わるのかを把握しておくと、面接での回答に説得力が増す。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S