1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 興和の就活情報
  4. 興和のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の興和のインターン体験記詳細

興和の夏インターン体験記(臨床開発職)_No.18128

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年8月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年7月中旬
1day仕事体験≪価値観発見イベント≫への参加動機を教えてください。(300字程度)

貴社で働くビジョンを明確にするためです。まずは、自分の価値観を明確にし、貴社の価値観との共通点を見つけたいです。
私は、自身が入院したことがきっかけで、健康のありがたみを実感しました。それがきっかけとなり、【患者様や消費者が真に望む医薬品を届け、人々の健康に貢献したい】という想いがあります。
さらに、【将来グローバルに活躍したい】という想いもあります。現在はその実現に向け、オンライン英会話を1年半継続しています。
グローバル規模で健康にかかわる様々な事業を展開している貴社でこそ、私の夢を叶えられると思いました。
イベントを通して、自分では気づけなかったような価値観を発見し、精度の高い企業マッチングを実現したいと考えています。また、「健康」と「環境」を基軸とする貴社についてさらに深く知ることで、私が活躍できるビジョンを鮮明にしたいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

価値観発見イベントなので自分の価値観がまだわからない事を素直に書いた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

わからない問題はすぐ飛ばす

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

これが本当のシリーズの参考書

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESの設問が1問のみなので、Webテストの点数が重視されると思います。

インターン概要

開催時期 2024年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 臨床開発職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

興和の価値観と学生の価値観がマッチングしているか知る

内容

興和の歴史について説明⇒クイズ
新ビジネス考案のグループワーク

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の案内。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

興和の臨床開発職の詳細がよくわからなかったから。自分のやりたい事ができるかどうか見極められなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

関わる機会が少なくわからない。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

興和は、医薬品メーカ―でもあると同時に商社のような機能を持ち合わせている事を知りました。視野が広がりました。興和の大切にしている価値観の一つが【挑戦】であることが、興和の歴史やエピソードなどから伝わりました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

基本的にカメラオフで講義形式のため、気楽に受けられます。しかし、グループワークの際には、ブレイクアウトルームに人事の方がいらっしゃるので、気を引き締めた方がいいと思います。発現量や発言内容を評価されている気がします。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S