1. インターン体験記
  2. 総合商社/専門商社
  3. "JFE商事"の就活情報
  4. "JFE商事"のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の"JFE商事"のインターン体験記詳細

"JFE商事"の秋冬インターン体験記_No.485

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|龍谷大学|男性|文系
他企業でのインターン
岩谷産業,モリト,三谷商事
2018年10月
大阪府
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2018年10月
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種
このインターンで学べた業務内容 特になし
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

内容

このインターンは1dayで、主に商社という業界やJFE商事についてのオリエンテーション、若手社員との対談。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生には、冬に行われる3daysインターンの書類選考が実質免除(提出は必須)になった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターンに行くまではJFE商事は主に鋼鉄を扱っている商社ということは知っており、あまり志望リストには入っていなかった。インターン後も、想像していた通りの企業像や風潮で、特に志望度は変わらなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

個人的には、特に高くも低くもないと感じた。例えば、インターン内で社員さんと交流する時間が設けられていたが、他の学生が質問する際、基本的に学生は真面目な様子であったが、質問の内容が在り来りであったり、また姿勢が少しだらしなく見えた学生もいた為。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

インターンを受けた限りでは、比較的友好的な印象を受けた。特に社員との交流では、より親しみやすいという印象を抱いた。また対応についても、挨拶がしっかりしていたり、社員が学生に対して誠実に対応するなど特に不快感を抱くような事は無かった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

このインターンでは、時間が限られていたこともあり、商社とは何か、JFE商事とはどういう会社なのか、そして実際に働いている社員からの体験談からJFE商事の実状を学んだ。また社員との交流の濃密度によって、学ぶことの幅が広がると感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンは1dayで、またグループワークを伴わないものなので特に身構えて受ける必要はないと思います。社員との交流の時間があるので、質問を考えて行くのは望ましいと思います。最後に、このインターンは抽選なので、100%受けられるという訳ではありません。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S