1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 旭化成の就活情報
  4. 旭化成のインターン体験記一覧
  5. 2022卒の旭化成のインターン体験記詳細

旭化成の秋冬インターン体験記(営業職)_No.4419

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2022年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
味の素AGF
2021年1月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2020年11月中旬
インターンシップに参加する目的(200)

『まずは挑戦してみよう』という好奇心旺盛な私のもつチャレンジ精神の下、今回のプ
ログラムを人の命と直接関わる医療業界という新しい世界へのスタートラインとすべく
参加を希望する。貴社は幅広いビジネスモデルや技術力を持ち、創薬技術のみを備
えた他社ではできない新たな領域への挑戦が可能だ。今回は貴社のこの技術力を社
会課題と結びつけ考えることができ、そんな貴社の MR という職種とヘルスケア領域
を理解する契機としたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

インターンシップのコンセプトと、自分が参加する目的がズレないようにした。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ES

インターン概要

開催時期 2021年1月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業職
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

未来の社会課題を考え、旭化成の製品・技術・ノウハウを用いて解決策を検討する

内容

様々な事業領域を持つ旭化成の、製品や事業の資料をもとにグループワークにて未来の社会の課題をどのように解決していくかディスカッション&プレゼンテーションを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優秀者のみの座談会

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

製薬メーカーの営業職を志望していたため、インターンシップを志望したが化学メーカー要素が強いことがインターンシップにおいてわかったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

議論の論理性、座談会でのトークで志望業界、のレベル

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

人事の方が1人でインターンシップを回していたこと、座談会の質疑応答も1人で対応なさっていたことから非常に重苦しさを感じた。しかしながら親身に対応して下さったため、聞きたいこと、質問をしっかりと聞くことができた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

旭化成のヘルスケア事業が今後社会に起こってくる問題にどのように対応することができるのか、企業の将来についての安定性を学ぶことが出来たとともに、今後旭化成の事業が未来の社会において不可欠であることもワークを通じて学ぶことが出来た。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

製薬事業のみを視野にいれているのであれば、なかなかワークに主力的に参加することは難しいとおもう。そのため、インターンシップに参加するにあたっては事前に旭化成の広い事業領域をある程度理解し勉強しておくことが活躍することができるだろう。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S