1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. "住友化学"の就活情報
  4. "住友化学"のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の"住友化学"のインターン体験記詳細

"住友化学"の秋冬インターン体験記(技術系インターンシップ(有機・高分子系))_No.917

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
他企業でのインターン
ローム
2018年2月
大阪府
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

特に対策はしていない

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

特に対策はしていない

選考を振り返って

効果があったなと思う面接の練習方法

何もしていません。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

特にありません。

インターン概要

開催時期 2018年2月
開催期間 3日間
開催エリア 大阪府
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種 技術系インターンシップ(有機・高分子系)
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新商品のアイデアをプレゼンテーションすること。

内容

1日目に施設案内、二日目に自身の研究概要の説明とと社員との座談会、課題である商品開発の検討、(その晩に懇親会)三日目は発表準備と発表

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々がすごく真面目で硬かったので新しいものがうまれにくいのではないかと感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

個人面談

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループワークだったので班員以外のことはよくわかりかねますが、別段飛び抜けた何かがある人はいませんでした。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の雰囲気は安定志向という感じでした。他の元財閥系がアカデミックに力を入れている分も品質管理など現存の技術に投資しているようです。
社員の方々の印象としては、すごく真面目な方が多かったです。すごく誠実で質問等をする相手としては安心感のある方々ですが、反面少しお堅い印象を受けました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

前述の会社の雰囲気等についてはある程度感じることはできました。また実験装置やその動作環境など実際に働く現場の様子がわかり、この企業で働いた場合のイメージはつきやすくなりました。また社員の方の会社説明や質疑応答など、多くの方々が協力していただいていたのでそれなりにコストをかけている感じはありましたが、その利用法が上手ではなくとりあえずやっている感があったので、形式にこだわっている、もしくは教育等が上手ではないのかもしれないと感じました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

会社説明等は同じ内容が多く退屈に感じるかもしれませんが、会社の雰囲気をしれたり、リクルーター等の接触の可能性があるので参加して損はないかと思います。また一度落ちても別開催で通過することもあるので何度かチャレンジしてもいいと思います。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S