年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 指定のエクセルのESに入力してメールで提出 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式/Webテスト |
---|---|
課目 | 一般教養・知識 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 関西採用で受けてたので1回分面接が多かったです 一次は人事の方と二次は営業やSEの部長の方と三次は支社の役員の方として、最終は本社の役員の方としました。全ての面接で人事部長の方がいました。 |
回数 | 4回 |
内容 | 内容が難しかったですが、基本的に全員で協力して課題解決する内容でした。積極的に参加していないと確実に落ちます。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 就活の悩み相談や実際の働き方を事細かに教えてくださいました。人事の方も席を外していたのでマンツーマンでのやり取りでした。 |
内容 | ホームページでどういったことをしているのかをしっかり見ました |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント
面接は合格していたら連絡がめちゃくちゃ早いです。
面接は最後まで気を抜かないこと
しっかり決まるまで選択肢を残しておくこと