年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 研究についてかなり質問されました。 自分の研究については完璧にしておくといいと思います。 そのテーマを扱っているのは自分なのですから、たとえキャリアが違ってもそのテーマに関しては負けないと思える位まで。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 実際の仕事について |
内容 | WEBで探し、情報を集め、OB訪問をして決めた |
---|
拘束や指示 | 誓約書 推薦状 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
自分が何がやりたいのかをよく考えてください。
なんでそこなのか。
自分について掘り下げて考えてみるといいと思います。
面接は、笑顔が大事だと思います。一緒に仕事をしたいなと思ってもらえるように。