年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 研究内容,志望動機,現時点で希望する仕事,将来チャレンジしてみたい仕事,語学,留学経験,資格特技,クラブ,アルバイト,趣味,自己PR |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | ごく普通のSPI |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一回だけ少し圧迫的な面接があった。主に研究内容についての深い質問があった。その他は一般的な質問を受けました。エントリーシートに書いてあることを聞かれるので必ず把握は必要。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 新聞で一部上場している化学メーカーを探した。研究内容が少しでも重複しそうなところをまず探してエントリーと書類提出を行い、企業側の接近を待った。かなりの確率で返事が来る。 |
---|
拘束や指示 | 教授の推薦状,誓約書の提出 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
交通費全額支給。研究所を早い段階で案内見学させてくれること。最終の面接の前には人事の人が相談に乗ってくれること。