年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学歴、 研究内容について 志望理由、希望する仕事、将来チャレンジしたい仕事 特技、趣味、 自己PR、 当社以外に就職活動している会社 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | 全くの普段着 |
内容 | リクルーターの方による会社の概要の説明 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | 会社概要についての説明をしていただきました。 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 普通のSPIだと思います。筆記試験。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己PR、研究概要についての説明、質疑応答 生産技術職でどのような仕事をしていきたいか。 やっていける自信はあるか。 あなたの大学では推薦応募で受けている間に、自由応募で他の会社を受けてもいいのか |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | 貴社のホームページ リクナビ パンフレット |
---|
拘束や指示 | 入社誓約書、指導教官の推薦書の提出 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
人事の方が非常に親切でした。
メールでの質問に対し、適切に答えていただけた点。
自分が会社に入ってどういった仕事をしてみたいか、
どういった技術者になりたいかをはっきり言うのが
重要だと思います。
あと、推薦で貴社を応募しているのに自由応募で他社を受けている場合
このことについてかなり聞かれます。
本当に来てくれるのかどうか。
就職活動は早め早めにすることが大切だと思います。
いい社会勉強になると思います。