年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 当社の志望動機、希望職種(デザイン職)の選択理由、大学で学んだことが希望職種にどのように活かせると思うか、過去に制作したデザインの形態・種類、勤務地・転勤に関する希望 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業内容や、作品の解説、社員の方のお話など。 説明の仕方などわかりやすく、社員の方と学生が近い距離の説明会という印象を持った。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト/クレペリン |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 勤務地などの人事的な質問、作品を作る上で大切にしていること、大学生活について、志望動機など。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページや資料を読み込み、事業内容や商品についての理解を深めた。複数の印刷会社を受けて自分に合った社風の会社を探した。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
まずは目の前にあることを一生懸命やってほしい。