ES
提出締切時期 | 2020年10月下旬 |
---|
キュラムを最適化し、志望校合格に導いたことだ。私は個別指導塾で数学を指導しており、主に受験生を担当している。受験本番まで一年間しかないため、無駄な指導を省く必要があった。そこで私は、生徒の志望校の過去問を5年分調べ上げ、出題傾向をまとめた。それを元に、頻出分野の難易度や出題率から指導に要する時間を検討し、最適なカリキュラムを作成した。指導を進めていく中で、生徒の理解度が低く、計画通りに進まないこともあった。しかし、自分が今カリキュラムのどこにいるのかを確認することで修正し、大幅な遅れを防ぐことができた。この結果、一年という限られた時間でも確実に生徒の学力を向上させ、志望校合格に導くことができた。この経験から、目標を見据えた上で全体像を見渡し計画を立てること、現状を把握し修正する事の大切さを実感することができた。
一番大きな挫折は、高校一年生時の半年間、サッカー部の大会メンバーから外されたことだ。原因は、慢性的な腰の痛みにより、思うようにプレーできず、チームに貢献できなかったからだ。そこで私は、腰の痛みの影響を少しでも軽減しようと考えた。まず始めに、整形外科の先生に話を聞いたり、インターネットで調べたりすることで、情報を集めた。それにより、体幹を鍛えるトレーニングが有効であることがわかったため、すぐにメニューを作り、実行に移した。すぐには効果が現れないため何度も諦めそうになったが、その度にサッカーを全力でしたい、もう悔しい思いはしたくない、と自分自身を鼓舞することで耐え、継続させることができた。その結果、半年後には腰のサポーターのみの使用で、全力でプレーできるようになり、大会メンバーに入ることができた。この経験から、目標達成において、諦めずに小さな努力を積み重ねていくことの重要性を学んだ。
開催時期 | 2020年11月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | その他 |
職種 | 全職種 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
ジョンソン・エンド・ジョンソンには11822件の掲示板書き込みのほか185件の選考・面接体験記、
124件の内定者の志望動機、41件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!