- 2020年10月上旬
- 千葉県
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2020年9月上旬 |
---|
アルバイトをしていた塾の生徒数を3か月で30人増やす目標を掲げ、達成に向けて最後までやり遂げた経験があるからだ。私が働いていた塾では、生徒数が少なく、講師が働きたくても働けないことが課題であった。そこで私は、同期7名と共に販促グループを組織し、販促リーダーとして、課題解決に取り組んだ。この取り組みの中で、現状の問題点の究明に手加減せず徹底して行った。具体的には、集客に成功している他の塾(約10校舎)に対しての徹底したヒアリングや最寄り駅前で約1000人に対しての認知度調査を実施し、課題の洗い出しを行った。このことから、当時行われていたポスティングが充分に機能していないこと、高校生からの認知が足りないことが判明し、ポスティングの配布箇所と配布方法の見直しを実行した。1点目の配布箇所の見直しとして、市内全域に配布するのではなく、反響率が高かった地域に絞り、重点的に配布する施策を打った。2点目の配布方法の見直しとして、ポスティングに加え高校生に向けて、高校の前でチラシを配る施策も取り入れた。すると、当時月に10件ほどだった塾への問い合わせ数が3か月後に50件を超える結果となり、実際に生徒数も増加し、課題解決に貢献できた。このことから、目標に対してやるべきことを徹底して行い、妥協せずに最後までやり遂げることの大切さを学んだ。
結果だけでなく、意思決定の際の動機を事細かく書くようにした。